2024年08月 優秀作品【中学生】

選者選評
【毛筆】澤琴舟 【硬筆】山田淥苑

毛筆

※作品は押すと単体で表示されます

<中1 七段>
谷 駿佑
行書の良さが出た作品となりました。転折で丸みを!
<中1 三段>
小野 奏
カスレもあり、のびやかな行書作品です。
<中2 特待生>
遠藤 有衣
元気良い作品。連綿の線も流れがあって良い。
<中2 十段>
末永 実以
落ち着きもあり、次の画に向う線もいいね。
<中2 四段>
土屋 凜佳
墨量豊かな作品で、流れを感じさせます。右上りがほしい。
<中3 特待生>
浦 ひまり
線の強弱をつけて、のびやかな作品です。
<中3 特待生>
鈴木 紬
一字一字ていねいに取り組み、全体のバランスもよい。
<中3 特待生>
深谷 志歩
偏と旁の間隔が良く、落ち着いて書けています。
【選出所感】
行書の崩し方は、色々とあるので、指導者ごとに、もしくは、生徒の学年によっても、連綿の度合もスピードの遅速も、筆圧のかけ方も異なってきます。
その中で皆さんの作品をみて、一番気になったのは不自然な連綿線です。バスケットボールではありませんが、ボールの出し手と受け手が滑らかにパスしていればよいのですが、出し手の方向と受け手のキャッチする方向が異なってしまっているような線を見かけます。河の字のサンズイから可の一画目にいく線はほとんどの線が気脈不足でした。又、可の一画目が切り離されていて、楷書のようにも見えました。早書きをすることをやめて、ゆっくりと次の線を意識して連綿線を用いるように心掛けましょう。

[岡田明洋]

硬筆

<中1 八段>
谷 駿佑
流れがあって線の動きも良く力強く表現できました。
<中1 三段>
小野 奏
線に切れがあって字形も整いました。ペンになれたね。
<中1 三段>
小嶋 明里
筆力があって文字の大小がいいです。円運動を大切に。
<中2 特待生>
末永 実以
文字の流れが良くて筆圧も入っています。字形もいいです。
<中2 六段>
松村 日和
伸び伸びと書けましたがもう少しゆっくりペンを運ぼう。
<中3 特待生>
浦 ひまり
線に伸びやかさがあってさわやかな作品になりました。
<中3 特待生>
深谷 志歩
筆圧が入って文字の流れも良く字形が整っています。
<中3 十段>
山本 里優
ボールペンを用いゆったりと気分の大きい硬筆作品です。
【選出所感】
先月の中学生の硬筆はとてもしっかりと書けていましたが、引き続き今月も秀作ぞろいです。八点の写真版中、五名が先月載らなかった子でした。毎月同じ顔触れでなくて、しのぎを削っている様子が伝わってきます。
私ごとになります、しかも50年以上前の話ですが、競書雑誌で写真版を争った新潟県三条市の一学年上のB・Nくん、藤枝市の同学年のS・Oくん、富士市のM・Fさん、みんな上手だったなぁ。今でもしっかりフルネームで言えます。
「四季の書」は世界のだれもが見ることができます。お互いを尊敬しあいながら、書作に励んでくれたら、こんなに嬉しいことはありません。来月の入れ替え戦を楽しみにしています。

[岡田明洋]