2023年06月 優秀作品【中学生】

選者選評
【毛筆】沖村春岑 岡田明洋 【硬筆】望月碧雲 岡田明洋

毛筆

※作品は押すと単体で表示されます

<中1 十段>
末永 実以
紙の裏まで通る墨量で、動きも大きく、力強い作品。
<中1 二段>
土屋 凜佳
動きのある、穂先の利いたシャープな線が魅力的です。
<中2 十段>
鈴木 紬
すっきりとした柔らかな線の優しい行書です。
<中2 十段>
川﨑 汐音
力強い書き振りの堂々とした作品。
<中3 十段>
須藤 日奈子
筆先の動かし方がとても上手です。線も強い。
<中3 七段>
須藤 夏乃子
軽やかな筆運びが好印象の作品です。
【選出所感】
中学生になって、わずか二か月で行書の昇段試験はやはり大変でしたね。折れのところで、円運動が活用されていませんでした。少し筆を立て直すようなつもりで書くといいですね。海の「毎」の一画目、二画目、三画目が繰り返しの折れになっていますが、こんなところで力こぶが出ないようにしましょう。筆は直筆を心掛けることはもちろん大切なことですが、進行方向に向かってやや筆管をその方向に倒しながら、書く意識を持った方が良いと思われます。
「四季の風」も難しい課題でしたね。上二文字が画数の少ない「四」と「の」であり、下二文字が「季」と「風」でしたので、それぞれの書き出しの位置が上はちょっと下すぎたり、下の二字が少し上すぎても上下二字の調和がとりづらかったようです。三年生は、あと半年で受験校を決めてますよね。順風が皆さんの背中を押してくれることを願っています。

[岡田明洋]

硬筆

<中1 九段>
末永 実以
軸の立て方に安定感がありすっきりとした線で表現した。
<中1 九段>
竹内 楓夏
ペンに圧力をかけた力強い作です。
<中2 八段>
山本 里優
一字一字丁寧に書いています。
<中2 二段>
杉山 寧音
勢いのある線でのびやかな作品です。
<中3 十段>
須藤 日奈子
ペンの開閉のできた強弱のある良い作です。
<中3 九段>
須藤 夏乃子
運筆が丁寧で落ち着きのある作です。
【選出所感】
中学一年生の生徒さんは、行書にまだ慣れていなかったかな。行書は①円運動を上手く活用すること。特に右転折の所が折れるようにならないことですね。②連続した線(連綿線)を意識すること。速く書かなくても良いのですが、紙面からなるべくペン先を離さないようにすることが大切です。③点画の省略を読み取ること。今月の課題では、「新」のキヘンの右の点がなくなっているのが分かりましたか。これが省略です。以上のことに気をつけて、ペン字を楽しみましょう。
中学二・三年生の漢文のところは、みなさんとてもしっかり書けていました。左傾の結体をとらえて、行書の動的要素を表現できたからです。仮名の連綿線が四か所もあって、気を抜く暇もなかったでしょうが、これもクリアできています。「所」は草書という書体を用いてお手本を書きました。メインとなる二行目の上部に派手な動きを入れたかったからです。お手本を書く時はそんなことも考えてペンを執っているのです。

[岡田明洋]