2021年12月 優秀作品【中学生】

選者選評 佐々木笙扇

毛筆

※作品は押すと単体で表示されます

<中1 特待生>
鈴木 昊
自然体な書き振りで、素直さが表現されています。
<中1 特待生>
青島 庵
運筆に気を配り、安定した字形を生みました。
<中1 特待生>
長岡 柚奈
紙に食い込んだ線で思い切りの良い作品に仕上げました。
<中1 八段>
須藤 日奈子
しっかりと線で生き生きとした作品ですね。
<中2 特待生>
遠藤 衣月
行が良く通り一点一画丁寧に気持ちの入った作品です。
<中2 特待生>
田村 奈穂
全体のバランスを考えてきれいにまとめ上げた作品です。
<中2 二段>
鈴木 悠生
力強い線で形よく堂々と明るい作品ですね。
<中2 初段>
櫻井 康太郎
すばらしい書きぶりで伸び伸びとキレのある作品です。
【選出所感】
「初雪」紙面に堂々と筆の弾力をいかして書いてくれました。偏と旁の「初」と上下構造の「雪」という書き易い課題だったかとは思いますが、掲載の方以外もとてもしっかりとした線で書けていました。わずかな違いは、墨がウラまで入っているかどうかという点です。細い線であっても、豊かな線に感じるには、墨が入っていなくてはいけません。力の入れ方とスピードについて様々な工夫をしてみてください。私は短い線はゆっくりと、長い線は毛先をためてからスピードをつけます。
「輝く白雪」は残念ながら、三年生を選べませんでしたが、文字の大小のつけ方に問題がありました。画数の多い字は大きめに書きましょう。この場合は「輝」がメインになりたかったですね。二年生の作品は素直な筆運びがされていたように思います。形だけではなく、筆の操作ができて、スピードやリズムを表現できたら素敵な作品になります。

硬筆

<中1 特待生>
鈴木 昊
安定した字画です。少しリラックスして書いてみよう。
<中1 特待生>
長岡 柚奈
スケールも大きく筆圧も強くて特待生の範となる作。
<中2 特待生>
遠藤 衣月
流れるような運筆。線に抑揚の変化もあり見事です。
<中2 特待生>
田村 奈穂
懐の広いゆったりとした感じが素敵です。
<中2 特待生>
山下 萌生
落ち着きと静けさを感じる書き振りです。
<中3 特待生>
三津山 創太
細線を巧みに用い、強弱をつけながら流れを生んだ作。
【選出所感】
中学一年生は少し力を入れすぎて書いてしまったようです。画数の少ない字が多かったのですが、必要以上にペン先に対する圧力をかけてしまったのですね。毛筆の時、画数の少ない字は太くちいさく書こうと声をかけているのですが、ペンではさほど力を入れなくても構いません。「剄」も私のお手本の字形が悪かったです。硬い表現であったことをお詫びします。
中学二・三年生は流れを大切にして書いてくれました。特に衣月さんの作品は、筆圧の変化・強弱の変化が付いていて一字ごとに見映えがします。「清・趣・曽・旅・葉」など一年生にとって良き見本になります。「ゆく」の抑揚の変化、皆さん見習いましょう。ただしむやみにスピードをつけて書く必要はありません。ゆっくり書いてもペン先の開閉を心掛ければ、生きた線が引けます。