2022年3月 優秀作品【小学校高学年】

選者選評
【毛筆】澤琴舟 【硬筆】沖村春岑

毛筆

※作品は押すと単体で表示されます

<小4 五段>
白鳥 快
やさしい心で書かれていて、きれいな音がきこえます。
<小4 三段>
小泉 奈央
力強い線見事です。伸びのび書かれています。
<小4 初段>
青木 史織
堂々としたスケールの大きな字になりました。
<小4 初段>
中司 沙英
漢字大きくひらがな小さく配置もいいね。
<小5 九段>
青島 和
左右の払い、墨も入って書けました。
<小5 七段>
末永 実以
リッシンベン上手!紙面一杯に元気に書けました。
<小5 六段>
竹内 楓夏
一点一画とても気を使って書いています。この落ち着きを。
<小5 五段>
中澤 日菜
のびやかでやさしい気持ちが表れた字です。
<小6 特待生>
深谷 志歩
文字の中の空間が広々としていて豊かさを感じます。
<小6 八段>
村田 花音
やさしくスッキリ筆遣いです。知性を感じます。
<小6 八段>
布施 日夏里
構造性が強く安定感のある書。名前も偉かったね。
<小6 六段>
川﨑 汐音
大らかな筆さばき、線に安定感があり見事です。
<小6 六段>
鈴木 紬
起筆収筆そして転折もていねいに書けています。
<小6 三段>
花岡 漣
伸びやかな線と空間の取り方が良かった。
【選出所感】
「美しい音」はよく出る課題ですね。書き初めでも「美しい空」、以前にも「美しい花」も書きました。この課題は基本点画の練習になります。点の種類、左右のはらい、横画の起筆・送筆・収筆そして等間隔、転折、漢字と仮名の大きさの違いなど、沢山のことが学べます。「美」と「音」を少し左側に書くと中心がそろったと思います。「音」の中心が「一」の線より左に寄っていたのがその証拠です。
「友情」もよく出る課題です。それは習ってもらいたい、上手に書いてもらいたい字だからです。「友」の左右の払い、特に左払いに墨が入っていますか。ここ二ヶ月くらい、大人の人に勧めている筆の使い方ですが、進む方向に、筆管を少し倒して書くと、裏から見ても、墨が真っ黒に入った線になっています。まだ左払いの充実感は表現されているとは言えません。日々鍛錬ですよ。「情」の等間隔はとてもしっかり表現できていました。
「豊かな国」さすが六年生!皆さん気合が入っていましたね。画数が多いとそれだけ気持ちがなえてしまいますが、落ち着いて細い線でもしっかりと墨が入っていました。大人の書道で、”分間布白”といいますが、空間を均一に分けて、白を布(し)くという意味です。みなさん大人顔負けの作品群でした。大変うれしく思います。

[岡田明洋記]

硬筆

<小4 四段>
山口 拓真
のびのびとした書きぶりの明るい作。
<小4 三段>
谷 駿佑
一点一画ていねいに良く書けています。
<小4 二段>
福島 舞花
キレのある線ですっきりときれいに書けました。
<小5 四段>
末永 実以
のびのびとした線がみ力です。気持ちの良い作。
<小5 三段>
山田 優治
まじめな書きぶりが好印象。この調子で書いてください。
<小5 初段>
桝谷 望莉
入画やハライがじょうずに書けた美しい作。
<小6 特待生>
浦 ひまり
堂々とした安定感抜群の字です。
<小6 特待生>
深谷 志歩
入画からハネハライまで基本がしっかりとできています。
<小6 八段>
布施 日夏里
ていねいな書きぶりで、やさしく美しい作。
<小6 七段>
川﨑 汐音
線にキレがあり、さわやかさを感じます。
<小6 4級>
梶山 莉奈
手本を良く見てていねいに書かれています。この調子で。
<小6 6級>
杉山 寧音
落ち着いた運筆にとても好感が持てます。今後が楽しみ。
【選出所感】
四年生の書き順チェック要注意の漢字は、「巣、兆、努」です。「巣」は「ツ・日・木」、「兆」は一画目の縦に引くはらいからです。「怒」の「女」は「く・ノ・一」左払いのある字は、下のパーツを右へ寄らせよう。ここにある、「産」の「生」は縦画が中心線ではありませんよ。四年生の皆さんは平仮名が良く書けていました。漢字の右払いが”一度止めてから右横に払う”ようになるといいね。
五年生の漢字にも右払いがたくさん出てきました。流石に五年生は、どの子のしっかりと止めてから右横に払っていました。誰もが掲載されるチャンスがありますよ。学校で書く字も小さなマスに書くでしょうから、もう少し小さく平仮名を書いても良いね。そしてできれば、気持ちを集中して、お手本をしっかり見ても早く書けるようになると更に良いですね。
六年生は五年生と反対に少し早書きすぎたかな。気持ち縦画を引くときは、起筆で慎重になり、直下の方角を確認します。そして送筆も少しスピードを落として、筆力を入れてしっかり引きましょう。緩・急をつけるとき、縦画ゆっくり、横画リズムよくと心掛けると良いですね。次月は六年生最後の作品です。有終の美を飾るつもりで真剣に書きましょう。

[岡田明洋記]