2023年12月 優秀作品【小学校高学年】

選者選評
【毛筆】佐々木笙扇 【硬筆】鈴木白峰

毛筆

※作品は押すと単体で表示されます

<小4 五段>
竹内 天花
穂先をきかせ一点一画丁寧に書けています。
<小4 四段>
浅山 佳槻
気力溢れる運筆で堂々とまとまりある作品です。
<小4 三段>
杉山 林檎
墨量豊かで形良くスケール大の作品です。
<小4 二段>
𠮷永 太陽
すっきりさわやかで、字形も余白の美しい作品です。
<小5 特待生>
青島 歩
字形良く基本点画を心得たすばらしい作品ですね。
<小5 特待生>
深谷 ゆり
ていねいな運筆でおおらかにゆったり書けた作品です。
<小5 十段>
長岡 璃奈
力強い線質に加え字形もよくきちんとした作品です。
<小5 五段>
松村 直太朗
素直な線で気負わず明るく伸びやかです。
<小5 四段>
塩見 心
落ち着いて一画ごとに慎重に線を引いていていいね!
<小5 二段>
塩田 仁央
赤い椿の花がきれいですね。すばらしく美しい作品です。
<小6 八段>
村田 星夜
線に太い細いの変化あり、とても良い動きを感じます。
<小6 七段>
青木 史織
キレのある堂々とした線質です。すばらしい!
<小6 五段>
中司 沙英
紙面いっぱい、伸びやかな線で暖かさが伝わってきます。
<小6 二段>
小野 奏
豊かな墨量の線で安定したおおらかさを感じる作品です。
【選出所感】
四年生の「雪ふる里」。筆の入る所「起筆」や止まる所「終筆」がとてもしっかりできるようになりました。おれ「転折」も上手になりました。四文字の時は、漢字大きく、ひらがなを少し小さく書こう。二か月後にまた四文字になるので、その点を心掛けてください。
五年生。この頃、名前がしっかり書けている真千子さん、琉誠くん。本文も大切ですが、一生使う自分の名前です。拓未くんもよくなってきています。来月は、本文も名前もしっかり書いて、みなさんに見てもらいましょう。画数に応じて、文字の大きさを変えたかったね。赤は少し小さく、椿は偏と旁があるので、大きく書いてほしかった。今、椿が見頃です。
六年生は、漢字三文字、ひらがな一文字。「冬」と「太」の左右は払いが接触してしまったり、「太」が「冬」に比べて下に書きすぎたりした生徒が多かったですね。文字の重心を一致させることを心掛けると良くなります。やや、墨の入りが弱かったのも気になりました。

[岡田明洋]

硬筆

<小4 八段>
貞松 杏
線の書きはじめからしっかりと書けています。
<小4 五段>
竹内 天花
たて横の中心を意識して、きれいにまとまりました。
<小4 四段>
土切 仁湖
文字の大きさが揃い、すっきりとした作品です。
<小4 2級>
髙橋 蒼希
えんぴつに圧力をかけ、ていねいに書けました。
<小5 特待生>
深谷 ゆり
教室で学んだことを一つ一つ確実に守って書けました。
<小5 十段>
長岡 璃奈
しっかりと気を抜かずに書けています。
<小5 六段>
松村 直太朗
やわらかさのある線でていねいな作品です。
<小5 特級>
飯塚 琉誠
かなを書くポイントを押さえて力強く書けました。
<小6 特待生>
渡邉 寿鶴
字形も文字の大きさもよく整っています。
<小6 九段>
小泉 奈央
大きく堂々とした文字で、見ばえがします。
<小6 九段>
村田 蒼空
ていねいに書けました。文字の大きさをそろえよう。
<小6 七段>
青木 史織
力強くていねいな線と文字の大きさがとても良いです。
<小6 七段>
福島 舞花
たての中心線を意識した背骨がスッと通った作品です。
<小6 2級>
小嶋 明里
漢字のはらいに気をつけてきれいに仕上げました。
【選出所感】
四年生、すごく画数の多い漢字が並んでいましたね。でも書き順はよかったようですね。書き順がおかしいと字の形もおかしくなります。「ノギヘン・ゴンベン・イトヘン・ショクヘン」みんなせぼね(中心線)に触らないよ。連の車の位置をよく見てください。
五年生。漢字の上四文字は比較的画数が少なく、下が多い画数でしたね。どうしても画数が多いと大きくなってしまうので、統一感を出すためにやや小振りにしたかったね。「織」と「築」が特に大きくなってしまいました。文章はカタカナも入っていて、簡単だったかな。とても良く書けていました。
六年生。先月に続いてとても良く書けています。単体と複体(偏と旁のある字)の違いがあっても、統一感がありました。少し「秘」の書き順と「必」の四画目の点の位置が下すぎる生徒がいました。

[岡田明洋]