選者選評
【毛筆】佐々木笙扇 【硬筆】鈴木白峰
毛筆
※作品は押すと単体で表示されます
【選出所感】
四年生の「雪ふる里」。筆の入る所「起筆」や止まる所「終筆」がとてもしっかりできるようになりました。おれ「転折」も上手になりました。四文字の時は、漢字大きく、ひらがなを少し小さく書こう。二か月後にまた四文字になるので、その点を心掛けてください。
五年生。この頃、名前がしっかり書けている真千子さん、琉誠くん。本文も大切ですが、一生使う自分の名前です。拓未くんもよくなってきています。来月は、本文も名前もしっかり書いて、みなさんに見てもらいましょう。画数に応じて、文字の大きさを変えたかったね。赤は少し小さく、椿は偏と旁があるので、大きく書いてほしかった。今、椿が見頃です。
六年生は、漢字三文字、ひらがな一文字。「冬」と「太」の左右は払いが接触してしまったり、「太」が「冬」に比べて下に書きすぎたりした生徒が多かったですね。文字の重心を一致させることを心掛けると良くなります。やや、墨の入りが弱かったのも気になりました。
四年生の「雪ふる里」。筆の入る所「起筆」や止まる所「終筆」がとてもしっかりできるようになりました。おれ「転折」も上手になりました。四文字の時は、漢字大きく、ひらがなを少し小さく書こう。二か月後にまた四文字になるので、その点を心掛けてください。
五年生。この頃、名前がしっかり書けている真千子さん、琉誠くん。本文も大切ですが、一生使う自分の名前です。拓未くんもよくなってきています。来月は、本文も名前もしっかり書いて、みなさんに見てもらいましょう。画数に応じて、文字の大きさを変えたかったね。赤は少し小さく、椿は偏と旁があるので、大きく書いてほしかった。今、椿が見頃です。
六年生は、漢字三文字、ひらがな一文字。「冬」と「太」の左右は払いが接触してしまったり、「太」が「冬」に比べて下に書きすぎたりした生徒が多かったですね。文字の重心を一致させることを心掛けると良くなります。やや、墨の入りが弱かったのも気になりました。
[岡田明洋]
硬筆
【選出所感】
四年生、すごく画数の多い漢字が並んでいましたね。でも書き順はよかったようですね。書き順がおかしいと字の形もおかしくなります。「ノギヘン・ゴンベン・イトヘン・ショクヘン」みんなせぼね(中心線)に触らないよ。連の車の位置をよく見てください。
五年生。漢字の上四文字は比較的画数が少なく、下が多い画数でしたね。どうしても画数が多いと大きくなってしまうので、統一感を出すためにやや小振りにしたかったね。「織」と「築」が特に大きくなってしまいました。文章はカタカナも入っていて、簡単だったかな。とても良く書けていました。
六年生。先月に続いてとても良く書けています。単体と複体(偏と旁のある字)の違いがあっても、統一感がありました。少し「秘」の書き順と「必」の四画目の点の位置が下すぎる生徒がいました。
四年生、すごく画数の多い漢字が並んでいましたね。でも書き順はよかったようですね。書き順がおかしいと字の形もおかしくなります。「ノギヘン・ゴンベン・イトヘン・ショクヘン」みんなせぼね(中心線)に触らないよ。連の車の位置をよく見てください。
五年生。漢字の上四文字は比較的画数が少なく、下が多い画数でしたね。どうしても画数が多いと大きくなってしまうので、統一感を出すためにやや小振りにしたかったね。「織」と「築」が特に大きくなってしまいました。文章はカタカナも入っていて、簡単だったかな。とても良く書けていました。
六年生。先月に続いてとても良く書けています。単体と複体(偏と旁のある字)の違いがあっても、統一感がありました。少し「秘」の書き順と「必」の四画目の点の位置が下すぎる生徒がいました。
[岡田明洋]