選者選評
【毛筆】佐々木笙扇 【硬筆】鈴木白峰
毛筆
※作品は押すと単体で表示されます
【選出所感】
「さけ」は、ふゆににほんにかえって、たまごをうむ「しゃけ」ですよ。おおきな「さけ」がかけたかな。おとながのむ「さけ」ではありませんよ。かくものをおもいうかべてかこうね。
「ゆず」そうたろうくんも、しゅんたくんも「ゆ」と「ず」がぶつかってしまったね。ゆずジャムやゆずなべ。そしてとうじのときに入るゆず湯。なにかを思いうかべてかくと楽しくなるよ。
二年生、ていねいにかくきもちがそだってきましたね。でも「か」と「は」がぶつかったり、「か」がかみからはみでないように、もっともっと気をつけよう。
三年生の「大根」もやはりイメージすることが大切です。太いだけでなく、みずみずしい大根を書きたかったね。左右の払いやおれのところもしっかりとかきたかったね。右はらいはとまって、よこにはらいましょう。
「さけ」は、ふゆににほんにかえって、たまごをうむ「しゃけ」ですよ。おおきな「さけ」がかけたかな。おとながのむ「さけ」ではありませんよ。かくものをおもいうかべてかこうね。
「ゆず」そうたろうくんも、しゅんたくんも「ゆ」と「ず」がぶつかってしまったね。ゆずジャムやゆずなべ。そしてとうじのときに入るゆず湯。なにかを思いうかべてかくと楽しくなるよ。
二年生、ていねいにかくきもちがそだってきましたね。でも「か」と「は」がぶつかったり、「か」がかみからはみでないように、もっともっと気をつけよう。
三年生の「大根」もやはりイメージすることが大切です。太いだけでなく、みずみずしい大根を書きたかったね。左右の払いやおれのところもしっかりとかきたかったね。右はらいはとまって、よこにはらいましょう。
[岡田明洋]
硬筆
【選出所感】
ようちえんのみなさん。まださんぼんゆびの力がたりないのかな。でも、へんにちからをいれないで、ゆびのうんどうをしっかりしてかこうね。ちいさな字でも「てぶくろ」のように、おおきくれんしゅうしてもいいね。
一年生のみなさん。しっかりとお手本をよくみてかいています。「九」と「青」のかきじゅんはまちがっていなかったかな。これをまちがえておぼえると、「丸」や「晴」・「麦」などの二年生の時に習う漢字もすべて間違ってしまいます。漢字の覚え始めですから、しっかりおぼえましょう。
二年生、漢字がむずかしくなってきたね。16画の「親」が一番画数が多いけれども「立」・「木」・「見」がしっかりしていれば大丈夫ですね。「何」は「ニンベン・一・口・タテ」ですよ。漢字をマスいっぱいに大きく書けるようになってきました。
三年生、「乗・追・寒」の書き順があぶないかな。「乗」は三画目から、クサカンムリの書き順と同じです。まだせぼね(中心線)を使うことが出来てない子がいるかな。文章は上手に書けていました。
ようちえんのみなさん。まださんぼんゆびの力がたりないのかな。でも、へんにちからをいれないで、ゆびのうんどうをしっかりしてかこうね。ちいさな字でも「てぶくろ」のように、おおきくれんしゅうしてもいいね。
一年生のみなさん。しっかりとお手本をよくみてかいています。「九」と「青」のかきじゅんはまちがっていなかったかな。これをまちがえておぼえると、「丸」や「晴」・「麦」などの二年生の時に習う漢字もすべて間違ってしまいます。漢字の覚え始めですから、しっかりおぼえましょう。
二年生、漢字がむずかしくなってきたね。16画の「親」が一番画数が多いけれども「立」・「木」・「見」がしっかりしていれば大丈夫ですね。「何」は「ニンベン・一・口・タテ」ですよ。漢字をマスいっぱいに大きく書けるようになってきました。
三年生、「乗・追・寒」の書き順があぶないかな。「乗」は三画目から、クサカンムリの書き順と同じです。まだせぼね(中心線)を使うことが出来てない子がいるかな。文章は上手に書けていました。
[岡田明洋]