2024年04月 優秀作品【幼年・小学校低学年】

選者選評
【毛筆】望月碧雲 【硬筆】佐々木笙扇

毛筆

※作品は押すと単体で表示されます

<小1 2級>
芳井 春汰
力づよいせんでかけました。大きな花でみごと!
<小1 8級>
西山 和輝
ふでの入りかたが上手にできました。
<小2 六段>
髙原 奈桜
字の大きさを揃えてすっきりとかけました。名前いいね。
<小2 初段>
吉川 英志
一字一字ていねいにかけました。
<小2 4級>
野々村 瑠乃
すみをたくさんつけてどうどうとかけました。
<小3 五段>
榎本 美咲
紙の中心に気をくばりいていねいにかけました。
<小3 四段>
川原 範幸
やわらかな線であたたかみのある作品です。
<小3 初段>
青木 理緒
強い線で気持ちをこめてじっくり書けています。
【選出所感】
「はる」むすびのおけいこのための、にもじです。「さがって、あがって、あがって、さがる」おかだオリジナルでもいいし、「おさらに「へ」」でもいいので、くちにだしながら、かいてみてください。
「花」クサカンムリは三とう分。にんべんは、ゆっくりはらいましょう。さいごのはらいとはねは、おちついて、ていねいに!みんな少し上にかきすぎていましたよ。したが少し広いくらいがちょうどいいのです。
「れんげ」「れ」と「ん」はおれとはらい。むずかしかったかな、とおもいましたが、筆を立ててしっかり書けました。けのたてかく二本のちがい。はねとはらいのながさのちがいをしっかりととらえたかったですね。
「野道」本当に難しかったですね。野のヘンとツクリの大小の違い。首の位置、目の一画目が中心線に来ると良かったね。シンニョウの点と二画目の広さが欲しいですね。シンニョウの三画目は「へ」を書いてからしっかりと止めて払いましょう。

[岡田明洋]

硬筆

<小1 三段>
山下 陽向
一画一画にこころをこめてていねいにかけています。
<小1 初段>
松村 創太朗
もじのかたちをしっかりみて正しくととのえていますね。
<小2 二段>
小野 朔
かんじもかたかなも力強い線でりっぱ!
<小2 二段>
高橋 太瑛
大きさと線の太さが十分で心の温かさが感じられますね。
<小3 六段>
川原 範幸
線の向きや長さがしっかりとした心のこもった作品です。
<小3 二段>
林 虎徹
のびのびとした作でいいね。少し線の長さを考えよう。
【選出所感】
「うぐいす」は、とても大きくしっかりと書けました。「ま」はおやまとちいさなおさら、まっすぐさがっておさらに「へ」をかくよ。
一年生のカタカナは、はらいのおけいこでした。とまっていた子がおおかったよ。「糸・赤」の左下のてんもはらいですよ。「左右」の左は、はらいもしっかり!一とノがまじわるせんは、長い線があとです。まちがえないように!
二年生は自分の書いた字の間違いに気づいて、つい、けしごむを、つかってしまうのでしょうが、おせいしょの紙では、けしごむをつかわないようにしてください。せんとせんの、くっつき方にちゅういしましょう。
三年生。どうもみんなちからのいれすぎかな?鉛筆は2Bでいいよ。鉛筆の削ったところを持っていないかな。親指がつきでていませんか?五本の指でぎゅっと握りしめていませんか。もう一度持ち方チェックです。

[岡田明洋]