2024年04月 優秀作品【小学校高学年】

選者選評
【毛筆】望月碧雲 【硬筆】佐々木笙扇

毛筆

※作品は押すと単体で表示されます

<小4 七段>
貞松 杏
左ばらいが勢いがあってきれいです。折れも立派です。
<小4 五段>
竹内 天花
紙のうらまで真っ黒!墨の入った良い線で書けました。
<小4 三段>
杉山 林檎
紙の中心に気を配りすっきりとした線で書けました。
<小4 二段>
𠮷永 太陽
一本の線を短い線にも気を配ってていねいに書けました。
<小5 特待生>
深谷 ゆり
字形良くしっかりとした筆使いで書けています。
<小5 特待生>
青島 歩
紙面いっぱいに生き生きとした線で書けました。
<小5 十段>
長岡 璃奈
やわらかで温かみのある線がいいですね。
<小5 五段>
松村 直太朗
落ち着いた書きぶりでていねいに書けました。
<小6 八段>
福島 舞花
墨量豊かな線で字形良くスケールの大きな作です。
<小6 七段>
青木 史織
接筆や分間、細部にも気を配って落ち着いて書けました。
<小6 六段>
村田 蒼空
細身の線ですっきりと書けたさわやかな作です。
<小6 六段>
谷 駿佑
明るく伸びやかな線で、右はらいが上手にできました。
<小6 二段>
小野 奏
紙の裏まで墨の入った充実した良い線で書けました。
<小6 特級>
小嶋 明里
四文字の大きさを考えながら紙面をまとめました。
【選出所感】
「花見月」四年生のみなさん、とても落ち着いて点画に気をつけながら書いていました。三文字とも、ハネがありますが、むやみにハネるのではなく注意してハネていましたね。空間を等しくしなければならない見と月ですが、この点もしっかり空間処理が出来ました。このまま自信をもってお習字に取り組んでください。
「飛鳥」飛の書き順大丈夫ですか。四画目が中心の縦線ですよ。飛はその中心線を少し左に引くと良かったですね。右サイドのそりと点々が右側によって見えますから、鳥の横画の間隔が均等に引けることも大切でした。
「卒業文集」上が画数の少ない二文字。下が多い二文字ですので、どうしても比重が下に寄ってしまいます。けれども皆さんの作品は重心の乱れもなく安定した造型でした。皆さんの卒業アルバム、卒業文集を見せていただきましたが、とても文字を大切に書いてくれていたので、嬉しい気持ちでいっぱいです。書は人を表す、ですね!

[岡田明洋]

硬筆

<小4 八段>
貞松 杏
紙面いっぱいにきちっと書き、筆圧良し。優秀作!
<小4 二段>
𠮷永 太陽
気持ちの入った力強い線ですばらしい作品です。
<小4 初段>
杉山 林檎
行が良く通りていねいな線で生き生きした作!
<小5 特待生>
深谷 ゆり
線にキレがあり漢字と平がなの大きさのバランスが良い。
<小5 特待生>
青島 歩
ダイナミックな書きぶりで筆脈も通り明るい作品!
<小5 十段>
長岡 璃奈
ふくよかな線質でていねいな作。名前もりっぱです。
<小6 特待生>
渡邉 寿鶴
字形や文字の大きさもよく整っています。好感大な作。
<小6 九段>
小泉 奈央
ていねいな書きぶりで熱心に取り線でいますね。
<小6 七段>
青木 史織
右はらいや横線がのびやかで字に余裕が感じられる。
<小6 七段>
村田 星夜
ふくよかな線質で特に平がなの書きぶりが素敵です。
<小6 六段>
中司 沙英
スタイルの良い字形で余白がきれいに感じられます。
<小6 初段>
小嶋 明里
素直な線で字形も整い優しさが伝わってきます。
【選出所感】
四年生の今回の漢字の行には、「努・器・英・牧」に右払いがありましたね。意識して書いてくれましたか。でもだんだん力を入れて止めてから右横に書いてほしかったね。すべり台をイメージしてくれても良いよ。右払いが美しいと見映えがします。
五年生。やや落ち着きすぎているかな。早く書いている為に、線と線との間にすき間が出てしまっている作品を目にしました。少しゆっくりと落ち着いて書けばすぐに修正できると思います。字を書くことに慣れてしまって、スキが出てしまってはいけないよ。
六年生。有終の美を飾った作品群でした。伝馬町小学校の卒業文集を見せていただきましたが、お習字をならっている子は文字を大切に書いているのが伝わってきました。落ち着きのある書き振りに感激です。字の形が美しいだけでなく、心が健やかに成長しているのを保護者の方も感じ取られたのではないでしょうか。六年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

[岡田明洋]